2018年7月2日月曜日

1年生鍵盤ハーモニカ教室

鈴木楽器の保坂まゆみ先生をお招きし、1年生の鍵盤ハーモニカ教室をおこないました。

初めに先生の素敵な演奏をきかせていただき、
鍵盤ハーモニカがいろいろな音ができることを体験した後


クイズやお話を交えて、正しい置き方や音の出し方、しまい方など教えていただきました。
どんどん練習して、いろいろな曲が演奏できるように頑張ります。


2018年6月29日金曜日

初めてのプール「水遊び」学習(1・2年生)

           














6月21日木曜日はプール開きを体育館で行いました。プールでの約束をいくつか確認して、安全に学習ができるように気持ちを引き締めました。













                             
 6月28日木曜日はプールで気持ちよく水遊びを楽しむことができました。水の中でアヒルになって歩いたり、蟹になって歩いたり水と仲良しになれました。











                               けのびの手の伸ばし方は「手をピーンと伸ばす。」
                                「手は耳より後ろ。」と真剣に取り組んでいます。

















最後は、水の中にある宝物を探し、潜って取りました。
「よーいどん」の声で元気に走って宝物を探しました。







2018年6月28日木曜日

朝の読み聞かせ

図書ボランティアさんによる朝の読み聞かせがありました。
大型絵本や紙芝居、動物の話や戦争のお話など、今日もいろいろなお話を紹介していただきました。






2018年6月27日水曜日

水泳学習(5・6年)



5・6年生が水泳の学習を実施しました。昨年度より少しでも泳力を伸ばすように頑張りました。





音楽朝会(6年生の演奏)






本日は、音楽朝会で、6年生が練習を重ねてきた、演奏を発表しました。とても素敵な演奏でした。


2018年6月26日火曜日

水泳学習(1・2年)



お天気に恵まれ、1、2年生がプールに入れました。
どの子も約束を守ってとても楽しく水泳の学習ができました。



2018年6月25日月曜日

五組校外学習


梅雨の晴れ間のなかですが、萩中公園にいきました。




自転車に乗ったり、滑り台やプリン山を滑ったり、楽しく過ごしました。